高校日本史攻略の部屋

日本史赤点常習犯でも大丈夫!読むだけで50点以上あがる簡単解説ブログ

日本史がいやでも口から出てしまう!成績が悪くても逆転できる勉強方法

f:id:nihonshi0:20210210231454j:plain

 こんにちは、おまめです。

 

 

今回は、

ちゃんと勉強しているのに、

日本史の成績がよくない・

ぜんぜん上がらない…

 

そんなあなたのために、

日本史の成績が伸びない原因と、

その対策について、

紹介します。

 

 

 

みなさんは日本史の勉強時間、

毎日どれくらい取れていますか?

 

 

授業を真面目に聞いているのに

 日本史の成績よくない…」

 

 

ノートもきれいにまとめてる!

 でも成績につながらない…」

 

 

「自分の頭が良くないから、

 やっても成績伸びないのかな…?」

 

 

日本史の成績を良くしたい…!

 

でも真面目に授業聞いても、

ノートきれいにまとめても、

やってないあの子のほうが

成績が上。

 

 

自分はどうして成績が

伸びないんだろうと、

悩んでいる方も

いるのではないでしょうか?

f:id:nihonshi0:20210131224038j:plain

成績がなかなか上がらない理由、

それはあなたに

勉強の才能がないからでは

ありません

 

 

原因と対策を知らないだけ

なのです。

 

 

 

この記事を読めば、

 

 

 

 ・勉強したことが

 いやでも頭から出てきてしまう! 

 

 

・日本史の成績が驚くほど上がった

 

 

と、実感するはずです!

 

 

 

さっそくみていきましょう!

 

   もくじ   
  1. 成績が上がらない人がやるべきこと
  2. 成績が上がる理由
  3. 具体的な勉強の方法。なにをどう勉強すればいい?
  4. 真面目に授業を聞いているのに、なぜか成績はよくない…知らずにいると抜け出せない、その原因と対策 まとめ

 

成績が上がらない人がやるべきこと

f:id:nihonshi0:20210211002617j:plain
ではどうすれば、

日本史の成績を上げることが

できるのでしょうか?

 

 

それは…

 

 

アウトプットを増やす

 

 

ことです!

 

 

「え?それだけでほんとに上がるの?」

  

 

と、思った方。

 

 

あなたは、

 

 

物事を身につける上で、

アウトプットがいかに重要か、

知らずに生きている

のかもしれません…

 

 

ではなぜ、

アウトプットがすごく大事なのか、

説明していきますね。

 

成績が上がる理由

f:id:nihonshi0:20210211002645j:plain
成績を上げるのに

アウトプットが重要な理由…

 

 

それは、人間が、

アウトプットをしないと

身につかないようにできている

からです。

 

 

例えば、今、友達が

 

卓球をできるようになりたい、

スマッシュ打てるくらい、

上手くなりたい!!

 

って言ったことにしましょう。

 

 

 

じゃあいざ卓球を始めよう!

ということで、

卓球の指導書を買ってきて、

読むことにしました。

 

 

すぐ打つ練習でも始めるのかな…

と思いきや、

1ヶ月経っても

ほぼずっと本を読んでいます。

 

 

打つ練習しないの?

とあなたが聞くと、

 

「いや、まだ本に書いてある

 打ち方が覚えられなくて…」

 

と返ってきたら、

あなたはどう思いますか?

 

 

「いやいや!

 実際打ってみないと

 体で動きを再現しないと、

 うまくならんやん!」

 

 

って思いませんか?

 

f:id:nihonshi0:20210211002818j:plain

そうなのです。

 

 

アウトプットの練習を

何度もしないと、

卓球は上達しないのです。

 

 

それは勉強も同じ。 

 

 

成績が上がらないのは、

 

インプットの量が多くて

アウトプットを

あんまりしていないから、

 

かもしれません。

 

 

「授業ちゃんと聞いてるし、

 きれいにノートまとめるのでは

 だめなの…??」

 

 

確かに、

 

ちゃんと授業を聞いてれば、

インプットがその時間だけで

すみますし、

(わかりやすい先生に限る)

 

ノートをきれいに書いていたら、

テスト直前に見直すのに

すごく便利です。

 

 

でも、成績を上げるためには、

それだけじゃ難しいんです。

 

 

 

「じゃあ具体的にどうやって

 アウトプットすればいいの?」

 

 

 

というあなたのために、

どうやって

アウトプットするのか、

紹介していきますね。

 

具体的な勉強の仕方。なにをどうやればいいの?

f:id:nihonshi0:20210211002849j:plain
では具体的に、

どういうふうに勉強するのか?

紹介しますね。

 

 

やることは1つ

 

 

頭から

正しく出すことができるか

確認する

 

 

 

ことです。

 

 

やり方はいくつかあります。

 

 

例えば、

もっとも代表的なやりかたが、 

問題集を解く

という方法ですね。 

 

 

 

今回は私がオススメしたいのは、

 

授業で習ったことを

何もみずにブツブツつぶやく

ということです!

 

 

授業で日本史を習ったら、

その日のうちに

授業で習った内容を

自分で説明していきます。

 

f:id:nihonshi0:20210211002919j:plain

ここでポイントは2つ

 

 

1つは

思い出せないことは飛ばす

こと。

 

 

もう1つは

ちゃんと声に出す

こと、です。

 

 

一通り思い出したら、

授業のノートやプリントと、

資料集で、

 

自分の説明は合っていたか?

何が分からなかったか?

 

を確認します。

 

 

 

卓球と同じように、

アウトプットすればするほど

上達します。

 

 

テスト前に確認したら、

いやでも口からペラペラ

出てくるようになってますよ。

 

真面目に授業を聞いているのに、なぜか成績はよくない…知らずにいると抜け出せない、その原因と対策 まとめ

f:id:nihonshi0:20210211002937j:plain

まとめ

 

・日本史の勉強は

 アウトプットが

 ものすごく大切

 

 

・何もみずに思い出す

 →あっているか確認

 

いかかでしたか?

 

どんなものごとでも、

自分で正しく再現できるように

繰り返し練習しなければ、

上達することはないでしょう。

 

 

自分に合う方法か、

やる前に決めてしまうのでは

もったいないです。

 

 

ぜひ確かめてみてくださいね。